憧れの温野菜サラダ

最近はお粥ばかり食べている。

というのも、中国が舞台の小説を読んでいたら登場人物がやたらお粥を食べていたからだ。

炊飯器で手軽に五分粥を作れるので、鶏出汁を入れたり、お酢をかけたり、たまご粥にしたり色々と工夫できて面白い。少ないお米でお腹いっぱいになるので、貧乏人にもありがたい。

こうして本から影響を受けて食事をすることがある。アニメやドラマなんかで美味しそうに食べている物って食べたくなりません?

本で読んだ食事で、特別思い出に残っているのは温野菜サラダだ。

 .

中学生の時に祖父が入院していた。祖母や親が甲斐甲斐しく祖父の世話をしている間、暇を持て余した僕は待合室の雑誌をよく読んでいた。

その一冊に載っていたエッセイで読んだのが温野菜サラダだった。

 .

休日、けだるくも気持ちの良い目覚め。

軽く何かを腹に入れようと冷蔵庫を開ける。

冷蔵庫にはいくつかの野菜があった。ブロッコリー、トマト、アスパラ、サヤエンドウ、レタス。

ブロッコリーとアスパラ、サヤエンドウをさっと茹で、適当に切ったトマトとレタスと一緒にガラスボウルに入れる。

オリーブオイルとコショウをふりかけたら出来上がり。シンプルな味付け。

出来上がったサラダを木製フォークで食べていく。

.

大体、そんな感じだったと思う。エッセイの内容は覚えていないが、そのサラダのことだけは今でも記憶に残っている。

冷蔵庫にある適当な野菜でシンプルな温野菜サラダを作る。手間はかかっていないが、なんともオシャレだ。

透明なガラスボウルの中で乱雑に踊る野菜たちも美しい。

それ以来、僕の中ではこの温野菜サラダは憧れなのだ。

実に格好良い食事だ。

.

食べようと思えば自分で作って食べられるのだが、そういうもんではない。

自然体で余った野菜で適当に温野菜サラダを作って食べる。

そのライフスタイルと一緒じゃなきゃダメなのだ。

多分、そんなに美味しいもんでもないだろうし。

余裕のある大人の女性的なライフスタイルこみでの憧れなのだ。

手間をかけてないくせに自然体でオシャレなサラダを作っちゃうのが格好良いのだ。

.

僕はそんな余裕のある大人の女性にはまだなれていない。

お腹が空いてて手間もかけたくない時は冷や飯に納豆をかけて食う。それで十分なのだ。

手間をかけずに栄養もとっちゃう。

端々にオシャレ感を出す。

皿に盛り付けずにガラスボウルから直接食べるのだが、ガラスボウルってのがまたオシャレじゃあないか。

あぁ、憧れの温野菜サラダ。いつかは食べてみたいものだ。

気怠い午前中に。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました 感想

記事の冒頭に思い切り予告編の動画を埋め込んどいてアレなんだが、予告編は見ないほうが良いよ。ほぼ予告編の内容しかない映画だから。

僕はしっかり予告編を見てから本編を見たんだけど、期待を裏切らない映画だった。

はっきり言って最高の映画。

台詞回しが良い。とりたてて名台詞があるわけじゃあないが、全体的な台詞回しが心地よくて面白い。字幕版を見たのだけれど、字幕は情報が少ないのでなんとか頑張って英語も聞き取ろうと努力した。それくらい台詞回しが面白かった。

音楽も良く、要所要所で心地よいサウンドが流れるものだから気持ちよく見れる。

それになんと言ってもストレスフリーな展開。最高。適当にえへらえへら見れる。本当、事件とか事故とか悲劇とか喧嘩とか、そういうの一切ない。

料理シーンは力が入ってて美味しそうだし、出てくるキャラクターも好感が持てる。ちょっと嫌な役どころに名優をあてているのもGOOD。

テンポよく進んでいき楽しいシーンの連続で、本当にぼーっと見るのには最高。

心地よい映画だった。

 .

裏を返すと、平坦なご都合主義的な展開が続くだけの退屈な映画とも言える。

まぁ何ていうかストレスを抱えた疲れた男性向けの映画だろう。

上司に反抗してクビになるも、良い仲間と家族に恵まれてビジネスが成功して、家族愛もより深まる。

奥さんもガールフレンドもとびきり美人。息子は賢くて可愛い。助手は人情に厚く仕事もできてユーモアセンスもある。

ありがちすぎるし、実にご都合主義だ。見る価値なんてない。

日常に退屈している勤め人がこんな人生送りたいな~とか思いながら適当に見る映画だ。

そこにこそ価値がある。そこそこ笑えて感情もあんまり動かされず、適当に見れる。最高の映画だ。

そういう映画が見たい時に、ぜひ見よう。僕は完全に好き。

蕎麦の安い店(札幌)

東京で会社員をやっていた頃、よく通っていた立ち食いそば屋があった。

味じまんというお店で安いし美味い。東京の蕎麦らしい黒いつゆ、たくさんあるトッピング、給料日にはカツカレーも食べた。我が青春の立ち食いそば屋である。

今でも元気に営業しているらしく、また東京に出かけることがあったら食べたい味だ。

東京で暮らしていた頃は、本当によく蕎麦を食べた。安い蕎麦屋が多いし、本当にあちこちにあるもんだから、ちょっと小腹が空いた時にスルッと食べやすい。

蕎麦は良い文化。北海道にも富士そば来てくれない? 頼むよ。

そんなこんなですっかり安い蕎麦屋に口が馴染んだ頃、北海道札幌に帰ってきたわけだが、札幌にはあんまり安い蕎麦屋がなくて困った。

もちろん北海道は日本でも有数の蕎麦の産地であるから、美味しい蕎麦屋には事欠かないんだが、その分お値段もしっかりしている。

美味しい蕎麦も良いけど、安い蕎麦を手繰る楽しみってのもあるざんしょ。

そんなわけで、札幌の安くて美味い蕎麦屋を書いておきたい。

まずは大本命のひのでそば。地下鉄大通駅からアクセスしやすい。

天ぷらそばが美味いんだが、最近天ぷらが豪華になった。豪華になって文句を言うのもアレだが、変わる前の天ぷらも好きだったよ。

大通駅は他にも立ち食いそば屋がある。

そば処 はまなすには「ちくわの天ぷら」があるので、ちくわの天ぷらファンははまなす行くべき。蕎麦自体は非常に上品で立ち食い感はあんまない。美味しすぎる。(悪いことじゃあない)

Cafe de MAXという元々コーヒー売ってたのに、今やすっかり立ち食いそば屋になってる店もある。美味しくはない。非常にGOOD。やる気のなさもポイント高いし、名前がカフェドマックスなのに売れるからってどんどん蕎麦屋になっていくのも面白い。

開店した当初、本当オシャレなコーヒー屋さんだったんだよ。まじで。なーんで蕎麦はじめたんですかねぇ。ポイント高い。ただ蕎麦はまずいです。

立ち食いそば屋としては、やっぱり「ひのでそば」が一番オススメですねぇ。味だけなら「はまなす」も良いんですが、言っちゃ悪いけど、どこでも食える味なんすよねぇ。個性が弱いんだ、はまなすは。でもちくわの天ぷらがあるから好き。

あとは北海道ではチェーン展開している信州庵が安くて美味しい。

この店、やっすいチェーン店には珍しく「あつもり」が食べられるんですよ。

蕎麦のあつもりって気の利いた蕎麦屋でしか食べられないと思ってましたが、信州庵でも食べられるんです。

いっつもあつもりかき揚げをねー食べるんです。熱くて濃いつゆにかきあげ沈めて、お蕎麦と食べるんです。いんやー美味いんだコレが。蕎麦の香りが強く感じられて、普通のもりそばより断然美味いんです。

上方の方ではあつもりの名店なんてのもあるらしいじゃないですか。いつか蕎麦を食いに行ってみたいな西日本。

 .

まぁ安い蕎麦屋っていうと全国チェーンのゆで太郎も職場の近くにあったんですが、なくなったんですよね。ちょっと中心部から離れたところにはまだあるんですが。

ゆで太郎、カムバーック!

あとはまぁ他にも安い蕎麦屋っていうのは何件かはあるんですが、あんまりオススメできない店ばっかなんですよねぇ。

安くて美味い蕎麦屋ってのは本当東京には敵いませんね。それなりの値段で美味い店なら、札幌にもいくらでもあるんですが。

本当、富士そば来てくれないかな。I LOVE 富士そば。あんなに安いのに美味い蕎麦出してんじゃねーぞ!! ずるいぞ!! 富士そばー!!

偏見に満ちたカレーまん考

知人とボイスチャットをしている時に大喜利の流れになった。

「もう二度と行かないと思ったコンビニ。どんなコンビニ?」

誰も答えなかったので、俺は自分で振ったお題に自分で答えた。

「中華まん食べたいなーと思って入ったらカレーまんしかない」

俺の答えが面白いか面白くないかは、この際どうでもいい。

参加者の一人が俺の答えを聞いて、こう言ったのだ。

「私はカレーまん好きだけどね」

ウソつけ!!!!!!

カレーまんが好きなヤツなんかこの世にいるか!!

カレーは皆大好きさ。でもカレーまんは別! カレーまんが好きなヤツなんていない。

不味くはない、レベルの食べ物だろアレは。決して美味しくはない。

肉まんもあんまんも飽きたなー。たまには違うもの食べよう。

そんな時ですらピザまんを食べるだろう。ピザまんは美味い。

どんだけ中華まんに飽きてたらカレーまんを食べるんだ? あの黄色いまんじゅうをよ。

確かに一度くらいは食べてみるさ。

食べてみて「うーん、別にもう二度と食べなくても平気だな」っていう感想を抱くものだろう。

嫌いなのか、って言われると違う。別に嫌いじゃない。

好きじゃないだけ。

金払って食うもんじゃない。

実際、ちょっと調べてみてもカレーまんが好きなヤツなんかいないじゃないか。作ってるところも人気ないです。って言っちゃってるし。

寒い日になると中華まんが売れるが、最後に余るのがカレーまん。

蒸し器の中でポツンと黄色いまんじゅうが残っているのをよく見かけるだろう。

「中華まん食べたい気分だし、カレーまんでもいいか」

という妥協の元に買うものだ、アレは。そんで食べてみて、やっぱり美味いものでもないな。って思うヤツだ。

おそらく「カレーまん好きだけどな」とか言った人も、絶対に好んで自分で買うほどじゃないはずだ。

嫌いじゃないよ、くらいのニュアンスに違いない。

もしくは逆張りが大好きなんだ。人とは違う個性的な私を表現するためにカレーまんが好きだとと言う。

何度でも言うがカレーまんが好きな人間なんて、この世には存在しない!!

または会話にバラエティを持たせようと言ったのかもしれない。

よく「目玉焼きに何かける?」なんて話すと「ケチャップ」だとか「ソース」だとか「塩コショウだけ」とか言うヤツがいる。

絶対嘘やんけ。みんな醤油かけて食うじゃんけ。(何弁?)

人と違うことを言わなきゃ! かぶっちゃダメ! バラエティ持たせなきゃ! みたいな考えで、醤油以外の答えを捻り出している。

本当は満場一致で「醤油」のはずなのに、それじゃ話が持たないから皆適当に違うものを言う。

個性を発揮すな! 醤油かけて食っとけ!

「いや私は本当に目玉焼きにケチャップかけて食べるよ」

うるせー!!!!!!!!!!!!!!!

「本当にカレーまん好きだよ。あえて買うよ」

嘘つくんじゃねー!!!!!!!!!!!!!!!

「でも豚の角煮まんは食べない。アレは美味しそうで期待して食べると絶対に期待を裏切られる」

わかるー!! 超わかーるー!!

豚の角煮まんマジでいらねー!!!!!!!!!!

 

あとチーズカレーまんは俺も大好き!!

あれは美味い。

昆布っていつから好きになったんだろう

僕は益体もない話が好きなので、おにぎりの具で一番好きなのは? みたいな話が好きだ。

梅干し、鮭、ツナマヨ、おかか。ここらへんは定番中の定番だ。

たらこ、ちりめんじゃこ、高菜、すじこ。贅沢だ。もちろん美味い。

僕は断然わかめおにぎりが好きだ。塩っ気のあるコリコリしたワカメが美味い。子供の頃から好きだ。

そう、わかめは子供の頃から好きなんだよなぁ。

 

ここ数年、コンビニでおにぎりを買う時に昆布を買うことが多い。昆布の佃煮がごはんに合う。

しかし幼い頃は昆布が嫌いだった。

実家はご飯を炊く時に昆布を入れることがあって、白米に昆布の香りが移るのがすごく嫌いだった。

佃煮や煮しめなんかもよく出たが、どれもヌルヌルしてるし妙に甘いしで好きになれない。

やたらと食卓に並ぶ昆布に飽き飽きしていた。

しかし数年で実家の昆布ブームも去ってしまい、あまり食卓に昆布が並ぶことは少なくなっていた。

たまーに正月料理に入っていることはあったが、食べようとは思わなかった。

 

大人になって、転職した先で僕の歓迎会をやってくれることになった。

幹事の社長が「なにか苦手な物はあるかい?」と言ってくれた。

「特に好き嫌いはないです」と答えたが、久しぶりに昆布のことを思い出した。

「そういえば昆布はあまり好きじゃないですね」と答えたら「逆に昆布をメインに出す店を知らない」と笑われた。

そして「昆布が苦手ってあんまり聞かないね」と言われた。確かにあんまり聞かないかもしれない。

 

楽しい飲み会が終わって、帰り道にコンビニに寄った。

まだ昆布のことが頭に残っていたので僕は昆布のおにぎりを買った。

冷たい夜風に頬を撫でられながら、歩きながら昆布のおにぎりを食べた。

ほろほろと崩れる冷えた白米の中に昆布の歯ごたえがあり、時折白ごまを感じた。甘辛く旨味にあふれた昆布が最高にご飯に合っていた。

あぁ、昆布美味しいじゃないか。全然、嫌いじゃない。

 

同時に僕はなぜ実家で昆布ばかり出ていたのか思い出した。

祖母が昆布好きだったんだ。

幼い頃は祖母と同居していて、忙しく働く母の代わりに祖母に面倒を見てもらっていた。

祖母は田舎料理しか作らない人だったから、あんまり彩りの良い食卓じゃあなかった。それが不満だった。

いつしか祖母とは別居し、祖母の手料理を食べる機会がなくなった。それで昆布を食べなくなったんだ。

昆布ブームが去ったわけじゃなかった。祖母がいなくなってしまっただけだ。

なんとなく寂しい気持ちになった。

 

歳をとるたびに、祖母の田舎料理が恋しくなる。味覚もどんどんオッサンになっていく。

今なら昆布も美味しく食べられる。

もう一度だけでも良いから、祖母の田舎料理が食べたい。

 

ところで、昆布をいつ好きになったかでしたっけ。

いつの間にか好きになってました。